1. HOME
  2. 佐倉市外壁塗装ファースト・リフォーム事業案内
  3. 2.屋根塗装
  4. 屋根塗装のポイント|“気づかぬ劣化”に注意
2.屋根塗装

Roof painting

2.屋根塗装

屋根塗装のポイント|“気づかぬ劣化”に注意

屋根塗装のポイント職人目線

屋根塗装に関してお伝えしたいこと

お住まいになっていると屋根は普段なかなか意識がいかないものだと思います。しかしながら屋根を適切な時期に塗装することは建物に良い効果をもたらします。外壁塗装と共に屋根塗装も大切なお住まいを守る重要なメンテナンスです。つい見過ごしがちですが、傷みの原因となる紫外線や雨風からお家を守っている大切な部分、屋根について塗装のポイントをお伝えします。

屋根塗装で特に大切な工程

屋根塗装のポイント

高圧洗浄機で入念に汚れを流します

高圧洗浄機で苔、カビ汚れ、古い塗膜を丁寧に掻き出し洗浄します。特に屋根は外壁以上に藻・コケ・カビが発生しやすいです。塗装する前にハイパワー高圧洗浄機で汚れを落とします。
私たちはさらにノズルの先端にはトルネードアタッチメントを装着します。洗浄水が渦巻き状に噴射されるため洗浄力が強化されます。

高圧洗浄前 年月の経過とともにカビや苔がみられます

高圧洗浄後 汚れがすっきりしました。その後の塗装で塗料の密着性を高め効果が十分に発揮されます。

一軒一軒、屋根のダメージに応じた工程

高圧洗浄機で汚れを落としたので「さあ塗りましょう」では無いんです。塗装前には「下地処理」をします。ヒビを埋めて下地を補強することです。下地補強をすることで耐久性に差がでます。下地補強した部分は塗装で綺麗になりますので見た目には分かりません。見えないところこそ大切にしています。

屋根のヒビを発見しました。

ひび割れ部分を丁寧に補修

外壁同様に塗装前の下地補強は大切です。

下地処理が終わりいよいよ塗装します。屋根の耐久性を保つためには、上塗りと下塗りの両方がそれぞれ重要な役割を果たします。
特にスレートやコロニアル屋根では、下地の状態によって下塗りの重要性がより高まることがあります。

たとえば、劣化が進んだ屋根では、通常1回の下塗りを2回行うことがあります。これは、上塗り材の密着性をしっかり確保し、丈夫な塗膜を形成するためです。
下地を整えることで、上塗りの美しさや保護効果が十分に発揮されるようになります。

このように、屋根の状態に合わせて適切な工程を選ぶことが、塗装の持ちや美観の維持につながります。
ファースト・リフォームでは、劣化の度合いや素材に応じた最適な施工をご提案しております。

▶ 屋根塗装の費用について

 

千葉県佐倉市臼井、外壁塗装、屋根工事、ビフォーアフター、施工前、屋根

施工前

千葉県佐倉市臼井、外壁塗装、屋根工事、ビフォーアフター、施工後、屋根

施工後

▶ 屋根塗装 施工事例をもっと見る

当社にお任せいただくにあたり

見積もり時の現地調査から、施工中の管理、完了後の仕上がり確認、さらにアフターフォローまで、すべて私が責任を持って対応しております。
塗装職人として20年以上の現場経験を重ね、国家資格である一級塗装技能士も取得しておりますので、技術にも知識にも自信があります。

お住まいの状態やご希望に合わせて、私がプロの目で最適な塗装工事をご提案・施工いたします。

▶ お客様の声はこちら(Googleクチコミ)