佐倉市宮ノ台の外壁塗装・屋根塗装完成|無機塗料で長持ち仕上げ
ご依頼のきっかけ
今回のお客様は、近隣で私たちが外壁塗装を行っていた際に職人の仕事ぶりをご覧になり、お声がけくださいました。
地域での施工をきっかけにご縁をいただけることは、私たちにとって大変ありがたく、また大きな励みとなります。

外壁の塗装工程
外壁は経年による汚れや色あせが進み、全体的に経年による傷みがありました。
まずは高圧洗浄で汚れや苔をしっかり落とし、その後に下塗り・中塗り・上塗りの3工程で仕上げます。
ローラーを用いて凹凸のある外壁に塗料を均一に行き渡らせることで、塗膜の厚みが確保され、防水性や耐久性が大きく向上します。
仕上がった外壁は明るく艶やかで、新築のような雰囲気に生まれ変わりました。

無機塗料で仕上げた屋根
屋根は日差しや雨風にさらされるため、劣化が特に進みやすい部分です。
施工前は色あせや黒ずみが目立ち、防水性も低下している状態でした。

今回は無機塗料を採用し、下塗りでしっかり密着性を高めたうえで中塗り・上塗りを丁寧に重ねました。
無機塗料は紫外線に強く、耐久性・美観性に優れた塗料で、長期にわたり屋根を守ることができます。
赤みのある鮮やかな屋根に生まれ変わり、外壁とのコントラストも美しく映えました。
お客様からも「色がとても気に入りました」とのお声をいただき、私たちも大変うれしく思います。
細部まで行き届いた付帯部の塗装
外壁や屋根とあわせて、雨どいや破風板、軒天といった付帯部の塗装も行いました。
こうした細部までしっかり仕上げることで、全体の美しさがぐっと高まります。

また、庇(ひさし)など鉄部の多い部分には、錆びを防ぐために「錆止め塗装」を施しました。
鉄部は放置すると錆が広がり劣化を早めてしまうため、下地処理から入念に行い、耐久性を高めています。


施工後の仕上がり
施工前は全体的に色あせと汚れが目立っていましたが、塗装後は外壁・屋根・付帯部のすべてが美しくよみがえりました。
外壁の明るい色合いと屋根の鮮やかな赤色が調和し、建物全体が新築のような印象に。
「お願いして良かった」「きれいに仕上がって満足です」とのお言葉をいただき、職人一同大変励みになりました。

まとめ|住まい全体を美しく、長持ちさせるために
外壁や屋根だけでなく、雨どい・破風板・鉄部などの付帯部もあわせて塗装を行うことで、住まい全体に統一感が生まれ、細部まで長く美しさを保つことができます。
足場を活用し、一度に施工を行うことで効率的かつ経済的にも安心です。
私たちファースト・リフォームは、佐倉市を中心に地域密着で外壁・屋根塗装を行っています。
今後もお客様に「頼んで良かった」と思っていただけるよう、誠実で丁寧な施工を心がけてまいります。