千葉市花見川区横戸町|外壁とあわせて付帯部も美しく仕上げました

目次
ビフォーアフターで見る付帯部の仕上がり
外壁塗装では屋根や壁が主役になりがちですが、実際には「付帯部(ふたいぶ)」の仕上がりも住まい全体の印象を左右します。
今回は千葉市花見川区横戸町で行った付帯部塗装の様子をご紹介します。
付帯部とは?
屋根や外壁以外の部分を指し、軒天・破風板・雨どい・笠木・霧除け・雨戸など、家の細かな箇所をまとめた呼び名です。
それぞれが建物を守る役割を持ち、塗装による保護が欠かせません。

雨どい|黒ずみを一掃し、艶のある仕上がりへ
長年の汚れや色褪せが目立っていた雨どいを塗り替え、ツヤのある美しい仕上がりに。
外壁と同時に施工することで、見た目の統一感と耐久性を高めます。

軒天|通気性を保ちつつ清潔感アップ
湿気がこもりやすくカビが発生しやすい軒天には、通気性を妨げない塗料を使用。
白さがよみがえり、清潔感のある印象になりました。

シャッターボックス|錆びや劣化を防ぐ鉄部塗装
鉄部であるシャッターボックスは、錆の進行を防ぐための塗装を実施。
丁寧に仕上げています。

細部まで塗り残しなく

外壁の端に沿う竪樋(たてどい)は、黒ずみや色あせが出やすい部分。
細部まで丁寧に塗り重ねることで、建物の輪郭が引き締まりました。
見上げてもきれいな印象に
正面からは目立ちにくい部分も、塗装を施すことで外壁との一体感が増します。
見上げたときにも清潔感のある美しさを感じられる仕上がりになりました。

住まい全体が整う仕上げ
外壁を塗り替えることで、付帯部の汚れや色褪せが目立つことがあります。
同時に塗装を行うことで、建物全体の美観と保護機能を高めることができます。

まとめ|外壁とあわせての塗装で長持ち仕上げに
ファースト・リフォームでは、外壁だけでなく付帯部も含めた「全体の美しさ」にこだわっています。
塗装箇所ごとの機能を理解し、最適な塗料と工程で丁寧に仕上げることが、長く快適に暮らせる家づくりにつながります。
初めての方でもご安心ください。
代表・志田(1級塗装技能士)が直接お伺いし、住まいの状態を丁寧に点検いたします。