1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム・質問
  4. 2025年 佐倉市の外壁塗装補助金まとめ|条件と申請の流れをわかりやすく解説

塗装

blog

コラム・質問

2025年 佐倉市の外壁塗装補助金まとめ|条件と申請の流れをわかりやすく解説

佐倉市|中古住宅リフォーム支援事業補助金

外壁塗装をご検討中の方にとって、補助金制度があるのは心強いポイントです。この記事では、佐倉市で2025年度に実施されている「中古住宅リフォーム支援事業補助金」をもとに、外壁塗装を対象とした補助金の申請条件や実際の流れについてわかりやすく解説します。

【重要なお知らせ|佐倉市住宅課より】
本記事は「佐倉市 中古住宅リフォーム支援事業補助金」に関する内容です。
なお、長年お住まいの住宅を対象とした外壁塗装・リフォームの補助制度は、佐倉市では実施されておりません
誤解を招く表現にはご注意いただき、正しい情報は公式ホームページにてご確認ください。
▶ 佐倉市住宅課|補助制度に関する注意喚起はこちら
佐倉市外壁塗装補助金

補助金の対象となる外壁塗装とは?

佐倉市では、中古住宅を購入して住まわれる方を対象に、リフォーム費用の一部を補助する制度があります。その中で、外壁塗装も対象工事に含まれています。

対象となる塗装工事

  • 外壁・屋根の塗り替え
  • 内装の塗り替え
  • 付帯塗装(雨どいや軒など)

中古住宅の定義

  • 親族以外から購入した住宅
  • 不動産取得日から1年2ヶ月以内に申請すること
  • 令和7年4月以降に着工し、令和8年2月20日までに工事完了すること

佐倉市白銀、外壁塗装施工事例ビフォーアフター
お引越しの前の修繕+塗り替えで気持ちの良い新生活をスタート!

対象となる住宅の条件と申請者の要件

対象住宅

  • 佐倉市内にある住宅(戸建て)
  • 現在居住している、または転入予定の住宅
  • 自ら居住することが前提

申請者の条件

  • 親族以外から取得した中古住宅を購入して1年2ヶ月以内の方
  • 実績報告提出時点までに住所移転が完了しており、住民票(世帯全員分)を提出できること
  • 市税に未納がないこと(申請者および同一世帯全員)
  • 工事の契約・着工は交付決定後であること
  • 一世帯一申請まで(同一年度)

※すでに住んでいる家のリフォームは対象外です。


補助金額と補助率の目安

  • 補助金額:リフォーム工事費の2分の1以内(上限50万円)
  • 子育て世帯加算:2007年4月2日以降に生まれたお子さまを扶養している場合、上記とは別枠で10万円を加算(補助率1/5、上限10万円)

【補助金額の比較表】

工事金額子育て加算基本補助(上限50万)加算額(上限10万)合計補助額
100万円あり50万円(上限)10万円(上限)60万円
150万円なし50万円(上限)0円50万円
120万円あり50万円(上限)10万円(上限)60万円
80万円あり40万円(80万×1/2)10万円(上限)50万円
60万円なし30万円(60万×1/2)0円30万円
100万円なし50万円(上限)0円50万円

実際の申請〜補助金受領までの流れ

1. 書類の準備

  • 売買契約書の写し
  • リフォーム工事の見積書・契約書(明細付き)
  • 建物図面、登記事項証明書
  • 市税完納証明書(世帯全員分)
  • 住民票(世帯全員)など

2. 交付申請(※着工前に必ず)

  • 市役所 住宅課へ提出
  • 提出後、審査が行われ、交付決定通知が届きます
  • 受付期間:令和7年4月18日~12月25日(先着順)

3. 工事着工(交付決定後)

  • 交付決定通知書が届いてから工事を開始
  • 決定前の着工は補助対象外になるので要注意

4. 完了報告と実績報告

  • 工事完了後、令和8年2月20日までに「実績報告書」を提出
  • 領収書写し、工事後写真、最終契約書を添付

5. 補助金の交付申請

  • 口座振込のため、申請者名義の口座情報を提出
  • 支払いは申請者本人からの振込であること(ローン等でも可)

6. 補助金交付(約1か月以内)

  • 書類に不備がなければ、1か月ほどで指定口座に入金されます

流れの詳細や必要書類の記入例については、佐倉市の資料をご確認ください。
中古住宅リフォーム補助事業の流れ


よくあるご質問(FAQ)

Q:子育て加算の対象となる子どもの年齢条件は?
A:2007年4月2日以降に生まれたお子さまを1人以上扶養している場合が対象です(申請者と同一世帯である必要があります)。

Q:工事はいつまでに終える必要がありますか?
A:令和8年2月20日までに完了する必要があります。

Q:住所変更はいつまでに必要ですか?
A:実績報告提出時点で、転入が完了している必要があります。住民票(世帯全員分)の提出が求められます。

Q:交付決定前に契約・着工しても大丈夫?
A:いいえ、交付決定前の工事はすべて補助対象外となります。

Q:対象外になるケースは?
A:親族から購入した住宅や、すでにお住まいの住宅をリフォームする場合は対象外です。

Q:申請後、補助金の交付決定まではどのくらいかかりますか?
A:申請書を提出いただいた後、審査が行われ、交付決定通知が届きます。通常は1週間から10日程度かかります。


ファースト・リフォームでは申請サポートも無料対応中!

当社では、「佐倉市 中古住宅リフォーム補助金」の申請に必要な書類の準備サポートや、提出のタイミングに関するアドバイスも無料で対応しております。

実際に補助金を活用して工事を行ったお客様もいらっしゃり、年に平均して3件ほど補助金を利用した塗装工事をお手伝いしています。

ご自身が対象かどうか迷われている方も、お気軽にご相談ください。

補助金制度の詳細・申請書類のダウンロードは、佐倉市の公式サイトをご覧ください。
佐倉市ホームページ:中古住宅リフォーム支援事業


お問い合わせ・ご相談はこちら

佐倉市外壁塗装、見積り、問い合わせ

無料相談はこちら
お客様の声はこちら(Googleクチコミ)

関連記事

じっくり塗装します

塗装工事は人生のうちで何度も経験するものではありません。貴重なご縁を頂いたお客様に、安心して気持ちのよい塗り替えリフォームをして頂くことを何よりも大切にしています。万全な体制でじっくり丁寧に塗装工事を進めています。代表・志田雄一郎

2_現地調査に伺います