1. HOME
  2. ブログ
  3. 全ての記事
  4. 【印西市東の原|外壁コーキングひび割れ】雨漏りリスクと点検のすすめ

塗装

blog

全ての記事

【印西市東の原|外壁コーキングひび割れ】雨漏りリスクと点検のすすめ

現場情報

印西市東の原、コーキングひび割れ補修

施工地:千葉県印西市東の原
施工内容:外壁塗装・コーキング補修
症状:コーキングのひび割れ、劣化

印西市東の原にて外壁塗装を行いました
今回の調査では、外壁のコーキング(シーリング)にひび割れが発生しており、劣化が進んでいる状態が確認されました。

コーキング材の劣化を放置すると、目地の隙間から雨水が侵入し、建物内部の腐食や雨漏りの原因になります。
この記事では、コーキングひび割れの原因と補修のタイミングについてご紹介します。

印西市東の原、コーキングひび割れ補修、施工後

コーキングとは?

コーキング補修とは

建物の外壁や窓枠・ドア枠などの接合部分を、シーリング材で埋めて防水性や気密性を保つ作業です。

コーキングの役割

  • 雨水の侵入を防ぐ防水性の確保
  • 外壁材の膨張・収縮の衝撃吸収
  • 外壁のひび割れ防止

コーキング劣化の主な原因

1. 紫外線(日光)

直射日光が当たる南面・西面は特に劣化しやすく、硬化やひび割れが目立ちます。

2. 温度変化

気温差でコーキングが伸縮を繰り返すと、弾力性が低下し、割れや剥がれが発生します。

3. 雨風・湿気

風雨や湿気がコーキングを劣化させ、柔軟性が失われると破断が生じやすくなります。

4. 建物の動き・振動

建物の揺れや収縮により、角や負荷のかかる部分から割れや隙間が発生しやすくなります。

印西市東の原、コーキングひび割れ補修、施工前、サッシまわりコーキング亀裂

印西市東の原、コーキングひび割れ補修、既存の古いコーキングを撤去

印西市東の原、コーキングひび割れ補修、新たなコーキングを充填

メンテナンスの目安とチェックポイント

コーキングの寿命は約10年程度とされています。
特に紫外線が当たりやすい南側やバルコニー下などは要注意です。

以下のような症状があれば、早めの点検・補修をおすすめします。

  • ヒビ割れ
  • 剥がれ
  • 隙間が見える
  • 黒ずみやカビ
印西市東の原、コーキングひび割れ補修、傷みの目安

詳しくはこちらもご覧ください:

5分で簡単コーキングチェック
コーキング補修の方法(打ち替え・増し打ち)

印西市東の原、コーキングひび割れ補修、サッシ周り施工後

無料点検のご案内|代表・志田が直接対応します

ファースト・リフォームでは、創業30年の経験をもとに無料点検を実施しています。
現地調査では、外壁だけでなく屋根や建物全体の傷み具合も総合的に診断します。

「見た目では気づかないダメージも、実際には進行していることがあります」
10年に一度の点検が、住まいを長持ちさせるポイントです。

印西市東の原、コーキングひび割れ補修、ポイント

ご相談・点検・お見積りはすべて無料です

代表の志田がご希望・ご予算に応じて、最適なご提案をいたします。

お問い合わせフォームはこちら
https://fst-r.jp/contact/

佐倉市外壁塗装、見積り、問い合わせ

対応エリア

佐倉市/印西市/八千代市/四街道市/千葉市/成田市/富里市/八街市/酒々井町


関連記事