塗装ありがちなトラブル防止
外壁塗装を考え始めたとき「こんな業者に急かされたらどうしよう」「ご近所への挨拶って必要?」など、ちょっとした不安がよぎることもあるかと思います。 そんなよくあるご心配ごとをQ&A形式でわかりやすくまとめました。 知っておくだけでも工事前に心の準備ができて安心です。
目次
Q:「屋根が気になった。近くで工事中なので無料で点検しますよ」と言われてる…
A:そういった訪問業者に声をかけられたというご相談は年に数回いただきます。点検に伺うと実際には異常がないケースがほとんどです。「点検商法」と呼ばれる手口の可能性もあるため、まずは冷静にご対応いただくことをおすすめしています。どの地域でも起こりうることなので、少しでも不安を感じたらご相談ください。
参考:警視庁「屋根点検商法」

※施工中の現場付近で弊社の名前をかたる訪問業者が見受けられることがありますが、ファースト・リフォームでは施工前のご近所さまへの挨拶以外に、訪問営業は一切行っておりません。
Q:お隣が近い!ペンキが飛んだりしないか心配
A:塗料の飛散が起きないよう事前に対策を講じています。まず工事中は塗料が外に飛び跳ね無い様、飛散防止ネットで建物を囲みます。その上でお隣の方の車に飛散する可能性がある時は、車にカバーをかけさせて頂くことがあります。ご施主様の車も同じく状況によってカバーをおかけします。着工前にお隣の方に状況をご説明し円滑に工事が進むよう準備いたしますのでどうぞご安心ください。

Q:外壁にツタが伸びてる!塗装できる?
A:ツタの根は外壁に強く食い込み引きはがしても根が壁に残りやすいですが可能な限り剥がしてから塗装を行います。ツタの広がる前に早めの対処をおすすめします
▶佐倉市臼井アパート ツタの除去

Q:もう少し先でいいかなと思っていたら外壁が剥がれてる!
A:剥離部分は建物内部までダメージが及びやすい状態ですので早めに直すことがポイントです。修繕な必要な箇所を直してから塗装を進めます。
▶佐倉市八幡台 サイディング一部張替え

Q:急遽、ついでにお願いしたいところが。対応できる?
A:ご要望により臨機応変な対応が可能です。工事中気になる箇所を見つけ「ここも一緒に直して」とのご要望は多くあります。当社の場合職人と直接連携をとり代表が指示することが出来ますので柔軟に対応できるところが強みです
▶塗装以外の工事
Q:風が強い!足場が崩れないか心配
A:強風が予想される場合は安全面の対策を事前に行いますのでどうぞご安心ください。足場のメッシュシートは状況に応じてまとめることで風の通り道を作るなど工夫し足場の揺れや倒壊リスクを防ぎます。
▶強風対策
Q:近所からクレームかこないか心配
A:配慮を行いながら工事を進めています。着工数日前には近隣の方にご挨拶に伺いご不在の方にも工事をする旨を記したお手紙を投函致します。工事中、近隣の方がご不明・不都合が生じた場合は代表志田が対応します。不安なことなどがありましたらご相談ください。
▶工事の流れ・近隣配慮
気持ちのよい塗り替え工事をして頂けますよう、どのようなことでもご相談ください